足首を細くする方法とは?!
単に細いのではなく、足首がキュッ!と細く、ふくらはぎが締まったメリハリのある足は、とても魅力的ですよね。
でも残念ながら、女性の体はむくみやすく、特に下半身には水分や老廃物が溜まり易い為、気が付けば重力の影響で足首が太くなりがちです。
足首を細くする方法は、この水分と老廃物をふくらはぎと足首を動かして、上半身に戻していけば解決することがほとんどだとか。
それでは、足首を細くする方法を具体的に見ていきましょう!
<足首を細くする方法
その1:足首回し>
1.椅子に座るか、床に座ります。
2.右足首を左足の太ももの上に乗せ、右足が動かないように右手で足首を固定します。
3.左手の指をで右足の指と指の間に入れ、時計まわりに10回、反時計回りに10回足首を回します。
4.逆の足で、上記同様に足首を回します。こうすることで、足首が柔軟になり、更に老廃物の流れも良くなるそうです。
<足首を細くする方法
その2:リンパマッサージ>
1.お風呂で石鹸を両手で泡立て、足の裏から太ももの付け根まで、下から上にくるくる円を描きながらマッサージしていきます。
2.アキレス腱、膝の裏、太腿の付け根には、リンパ節がありますので、特にここは念入りにマッサージしましょう。
こうすることで、リンパ液が流れやすくなり、足首がキュッ!と細くなりますよ。
<足首を細くする方法
その3:足の甲前後運動>
1.床に座り、両足を前に投げ出します。最初足先をスネの方に目いっぱい倒し、10秒キープします。
2.次に足先を伸ばし、足首を一直線にします。このまま10秒キープします。これを20回ずつ行います。
こうすることで、ふくらはぎとスネの筋肉はパンパンになりますが、毎日続けると、ふくらはぎの形が変わり、足首が細くなるそうですよ。
<足首を細くする方法
その4:ヒールの高さ>
女性の場合、ハイヒールや運動靴、パンプスやサンダル、ブーツなど様々な高さの靴を履きますが、ヒールの高さを一定にしておくことも足首を細くする方法の1つです。
ヒールの高さがまちまちですと、ふくらはぎの違う場所に負担が掛かる為、ふくらはぎのトップの場所が定まらなくなり、全体的に足首が太くなってしまうそうです。
ふくらはぎの形を整える意味でも、ヒールの高さは同じに統一したほうが良いようです。
如何でしょう?どの方法も簡単ですよね。当たり前ですが、1日2日で足首を細くする方法はなく、これらの運動で少しずつ筋肉を付け、足の可動性を良くすることが狙いです。
非常に地味な方法ですが、確実に足首を細くする方法でもあります。高いエステに行く前に、是非運動で綺麗なキュッ!とした足首を手に入れましょう!